〈雨漏り・眞友〉秋のしとしと長雨に注意‼〈東京都、埼玉県・千葉県でも対応して・・・ 2025年10月3日 【東京都葛飾区雨漏り】総合リフォームの眞友です。 本日は、改めて株式会社眞友について紹介します!! 弊社は、東京都葛飾区を拠点とする外壁塗装・屋根修理・雨漏り修理・防水工事・リフォームの専門会社です! これまで江戸川区・葛飾区を中心に多く・・・ 〈雨漏り・眞友〉西亀有にて屋根葺き替え工事🏠 2025年9月26日 【東京都葛飾区雨漏り】総合リフォームの眞友です。 先日、西亀有にて屋根の葺き替え工事をいたしましたので紹介します。 ●葺き替え工事● 前回紹介したカバー工事とは違い、既存の屋根材すべて撤去し、新しい屋根材へと全面的に交換する工事。 屋根の表面だけ・・・ 〈雨漏り・眞友〉四つ木にて屋根リフォーム~カバー工法~ 2025年9月19日 【東京都葛飾区雨漏り】総合リフォームの眞友です。 先日、四つ木にて屋根カバー工法でリフォームをしましたので紹介します。 屋根カバー工法は、既存の屋根の上から新しい屋根材を被せる工事のことです。 メリット ・既存屋根を撤去しないので工期が短い ・既・・・ 〈疑問〉屋根リフォームはいつがおすすめ?季節ごとのメリット 2025年8月29日 【東京都葛飾区雨漏り】総合リフォームの眞友です。 屋根は毎日、雨や風、強い日差しからお家を守ってくれる大切な部分です。 劣化や雨漏りを放置すると、大きな修繕費用につながる可能性も…。 〈今日の疑問〉屋根リフォームっていつやるのがベストなの? 今回は季節に分け・・・ 野地板の劣化・屋根リフォーム〈葺き替え工事〉 2025年8月23日 【東京都葛飾区雨漏り】総合リフォームの眞友です。 先日、葛飾区宝町にて屋根リフォーム工事をしましたので紹介します。 今回はスタンビー工事(葺き替え工事)で施工しました🏠 施工前 経年劣化によるサビや色あせが気になり、ご依頼をいただき・・・ 家を長持ちさせる!シーリング工事の重要性とタイミング 2025年8月15日 【東京都葛飾区雨漏り】総合リフォームの眞友です。 シーリング(コーキング)とは、建物の隙間を埋めて防水・気密性を高める材料のことです。 シーリングが劣化すると、雨水や湿気が建物内部に侵入しやすくなり、雨漏り・内部腐食・断熱性能の低下につながります。 シーリ・・・ 〈屋根リフォーム〉棟板金交換工事🏠 2025年8月1日 【東京都葛飾区雨漏り】総合リフォームの眞友です。 先日、屋根リフォームをいたしましたので紹介します。 今回は棟板金交換工事をいたしました! 〈棟板金(むねばんきん)とは?〉 屋根の一番高い部分に取り付ける金属製のカバーのことです。 屋根材と屋根材の屋根のつなぎ目・・・ 屋根リフォームの種類とメリット・デメリット 2025年7月25日 【東京都葛飾区雨漏り】総合リフォームの眞友です。 本日は、屋根リフォームとそれぞれのメリット・デメリットについて紹介します。 主な屋根リフォームは3つ。 1.屋根塗装工事 既存の屋根材はそのままに、塗装をして防水性や美観を回復する施・・・ 瓦屋根の雨漏り修理 2025年6月6日 【東京都葛飾区雨漏り】総合リフォームの眞友です。 先日、瓦屋根の雨漏り修理をいたしましたので紹介します。 ~瓦屋根の雨漏り原因~ 台風・地震・経年劣化などで瓦がずれたり割れると、その隙間から雨水が侵入します。 しかし実は、瓦自体には・・・ 工事とお得!エアコンクリーニングキャンペーン 2025年5月30日 【東京都葛飾区雨漏り】総合リフォームの眞友です。 \\new// キャンペーンのお知らせです。 この度、弊社では新しいキャンペーンを実施します!! 6月~8月の期間中、工事をご契約して頂いたお客様限定で エアコンクリーニング 2台まで無料!!・・・ 屋根修理~タスペーサーとは~ 2025年5月16日 【東京都葛飾区雨漏り】総合リフォームの眞友です。 本日は屋根のタスペーサーについて紹介します。 タスペーサーとは…? 平板スレートの屋根塗装の際に、屋根の隙間を作る目的で設置する道具のことです。 塗料が・・・ ゴールデンウィーク休業日のお知らせ<葛飾区塗装・屋根リフォーム> 2025年4月23日 【東京都葛飾区雨漏り】総合リフォームの眞友です。 平素は格別のご愛顧賜わり、厚くお礼申し上げます。 誠に勝手ながら、弊社では下記日程をゴールデンウィーク休業とさせていただきます 【休業期間】 2025年5月3日(土)~5月6日(火) ※期間中にいただきましたお問い合わせ・・・ 新着順 古い順 1 / 512345»