屋根修理~タスペーサーとは~

2025年5月16日
【東京都葛飾区雨漏り】総合リフォームの眞友です。 本日は屋根のタスペーサーについて紹介します。 タスペーサーとは…? 平板スレートの屋根塗装の際に、屋根の隙間を作る目的で設置する道具のことです。 塗料が屋根の隙間を塞いでしまうのを防いで空気の通り道を確保でき、屋・・・ 続きを読む
雨樋撤去新設工事

2025年5月9日
【東京都葛飾区雨漏り】総合リフォームの眞友です。 葛飾区鎌倉にて樋撤去新設工事をさせていただきました。 施工前 解体後 金物取り付け 新しい樋を設置して施工完了 雨樋は、寿命が来ると雨水を排水するという大切な・・・ 続きを読む
屋上防水工事②~雨漏り~

2025年5月2日
【東京都葛飾区雨漏り】総合リフォームの眞友です。 葛飾区奥戸の屋上防水工事の続きをご紹介いたしましす。 前回は各シートの貼り付けの施工までの紹介しました♪ ☆ウレタン一層目 ☆ウレタン二層目 2回に分けて塗布することで、防水層がしっかりと形・・・ 続きを読む
屋上防水工事~雨漏り~

2025年4月18日
【東京都葛飾区雨漏り】総合リフォームの眞友です。 葛飾区奥戸にて屋上防水工事をいたしました! before 施工中…🕑 QVシートは、防水層の下に通気層を形成し、下地の湿気や防水層内部の膨れを防ぐためにあります。 MBテープは、防水層の端末部分やジョ・・・ 続きを読む
シーリング施工工事~雨漏り修繕~

2025年4月11日
【東京都葛飾区雨漏り】総合リフォームの眞友です。 シーリング施工工事をさせていただきましたので紹介します☺ 既存シーリング材撤去 ボンドブレーカー貼り付け プライマー塗布 シーリング材充填 施工完了✨ ・・・ 続きを読む
屋根リフォーム☆カバー工法☆

2025年4月4日
【東京都葛飾区 雨漏り】総合リフォームの眞友です。 先日、屋根カバー工法工事をさせていただきました。 屋根カバー工法とは🏠? 既存の屋根の上から新しい屋根材を被せる工事のことです。 すべての屋根に施工できるわけではなく、平らな屋根材(スレート、軽量金属屋根など)の上から施工することができる工法です。 とくにスーパー・・・ 続きを読む
雨漏れについて

2025年3月28日
【東京都葛飾区 雨漏り】総合リフォームの眞友です。 ご自宅の雨漏り等のご心配はございませんか?☔ 季節の変わり目は天気が変わりやすく、強雨などにも注意が必要です。 また、これからの季節ゲリラ豪雨や台風などにも気を付けなければいけません!! 雨漏りのわずかな初期症状を見逃してしまうと、建物内の隠れた部分で被・・・ 続きを読む
出窓改修工事

2025年3月21日
【東京都葛飾区 雨漏り】総合リフォームの眞友です。 こんにちは! 先日、出窓の改修工事をさせていただきましたのでご紹介します😊 施工前 ルーフィング張り 笹木取り付け 施・・・ 続きを読む
屋根リフォーム~瓦棒撤去新設工事~

2025年3月14日
【東京都葛飾区 雨漏り】総合リフォームの眞友です。 先日、瓦棒撤去新設工事をさせていただきましたのでご紹介します。 🏠before 解体中… 下地貼り ルーフィング貼り 芯木取り付け ドブ板取り付け キャップ取・・・ 続きを読む
マンションの防水工事

2025年3月7日
【東京都葛飾区 雨漏り】総合リフォームの眞友です。 屋上の防水工事についてご紹介します。 before プライマーを塗ります。 QVシート貼り ジョイントシール貼り MBシール貼り 立ち上がり部分 メ・・・ 続きを読む
屋根塗装工事

2025年2月28日
【東京都葛飾区 雨漏り】総合リフォームの眞友です。 こんにちは(^^)/ 先日、アパートの屋根塗装工事をさせていただきましたのでご紹介します。 施工前 下塗り 中塗り 上塗り 今回は、関西ペイント塗料の ・・・ 続きを読む
屋上の防水工事

2025年2月14日
【東京都葛飾区 雨漏り】総合リフォームの眞友です。 今回は、屋上の防水工事をご紹介いたします。 before コーキング処理 プライマー塗布 通気暖衝シート ウレタン塗布 トップコート塗布 after 雨漏り調査、防水工事のプロにお任せください✨ 最後までご覧いただきありがとう・・・ 続きを読む